クラウンパラダイス・ピエロショー
※千葉NT店単独開催企画です。ご注意ください。
お馴染みのクラウンパラダイスのピエロショーでいっぱい笑ってHOTひと息!
どんなショーを繰り広げてくれるかは来て見てからのお楽しみ!
可愛く陽気な3人が繰り広げる爆笑のステージは必見!
入場無料ですので、是非ご家族・ご友人そろってご来店下さい。
クラウンってなに?
クラウンって知っていますか。日本ではピエロと言ったほうが解りやすいようです。
ピエロというのは、クラウンの一部であり、白塗りのパントマイムをする、 ヨーロッパの喜劇・道化芝居に登場する道化のことです。
クラウンは多種にわたる総合的なもので、道化師全般のことです。
"クラウン"という呼び名の始まりは、「クロット」つまり田舎者・のろまの意味で、この野暮な田舎者のイメージが17世紀頃に人気を博し 西洋の喜劇役者がこれを真似するようになって、これらの役者が"クラウン"と呼ばれる事になったのです。
クラウンパラダイス
悲しい時もうれしい時も、もちろん超楽しい時も。
あなたのそばへ幸せを運んでくれる、楽しいクラウンパラダイスショー。
リングリングサーカスのクラウンカレッジ・ジャパンで学んだ仲間で結成。
元気で陽気で、出会ったヒトをハッピーにする、そんなクラウンをめざして全国で活躍中。
※リングリングサーカスとはディズニーの映画「ダンボ」のモデルになったサーカスです。
今日も元気なクラウンは、 あっちでドタドタ、こっちでバタバタ。
うた・ダンス・マジック・ジャグリング・クラウンギャグetcなんでもありのバラエティーショー。
【出演クラウン】
-
TOTTA(トッタ)
クラウンパラダイス代表
1989/リングリングサーカスのクラウンカレッジ・ジャパン第一期に入学。
1990/第二期のアシスタント講師になる。
1991/アメリカ・フロリダ州にあるクラウンカレッジ本校に再入学する。同年、リングリングサーカスのシカゴ公演に出演する。 -
JOY(ジョーイ)
199/劇団汎マイム工房に入団。パントマイム及びクラウンを学ぶ。
2002/フリーで活動開始。G・E-JAPANエンターティナークラス第一期生となる。
2005/㈱G・E-JAPANに入社。パフォーマンス活動とともにマネージメント担当。
2006/再びフリーとして幅広く活動。
2008/<ジョイフル☆クラウン>でクラウンパラダイス参加。 -
JUKA(ジュカ)
1990/クラウンカレッジジャパンに入学。
卒業後、1年間クラウンカレッジにて、仕事をする。
1992/再び渡米。クラウンとして小学校などを巡回。
帰国後、ジュカちゃんとして、活躍開始。

開催日: 2025年5月5日(月)